佐賀県内で外壁塗装・屋根塗装・リフォームに助成金や補助金を支給している市区町村を紹介しています。
現在、助成金・補助金制度を実施していない地方公共団体でも、今後実施される可能性がありますので、ご確認ください。
以下の自治体が助成金制度を実施しています。
- 神埼市
 - 嬉野市
 - 小城市
 - 唐津市
 - 多久市
 
※2023年9月時点

佐賀県内で外壁塗装・屋根塗装・リフォームに助成金や補助金を支給している市区町村を紹介しています。
現在、助成金・補助金制度を実施していない地方公共団体でも、今後実施される可能性がありますので、ご確認ください。
以下の自治体が助成金制度を実施しています。
※2023年9月時点
| 金額 | 
|---|
| 対象工事に要する費用×1/3(上限50万円)千円未満切捨て | 
| 助成対象工事 | 
|  対象工事に要する費用(消費税及び地方消費税を含む)の合計が30万円以上であること 補助金交付決定日以降に着工する下記の工事が対象 
  | 
  
| 受付期間 | 
| 予算終了まで | 
| 対象者 | 
      
  | 
  
| 問い合わせ先 | 
| 企画課 企画係 電話:0952-37-0102  | 
  
佐賀県神埼市お問い合わせ先
| 金額 | 
|---|
| 1世帯当たり、夫婦とも39歳以下は30万円 夫婦とも29歳以下は60万円  | 
  
| 助成対象工事 | 
      
  | 
  
| 受付期間 | 
| 予算終了まで | 
| 対象者 | 
      
  | 
  
| 問い合わせ先 | 
| 
       塩田庁舎 企画政策課 地域活力創造グループ TEL:0954-66-9117 MAIL:kikaku@city.ureshino.lg.jp  | 
  
佐賀県嬉野市お問い合わせ先
| 金額 | 
|---|
| 空き家の改修工事 補助対象経費の 1/2 限度額 50万円 | 
| 助成対象工事 | 
      
  | 
  
| 受付期間 | 
| 予算終了まで | 
| 対象者 | 
| 空き家バンク制度に登録された空き家を購入し、かつ売買契約を締結した日から 6 か月以内の方。 | 
| 問い合わせ先 | 
| 
       小城市役所 定住推進課 電話:0952-37-6150  | 
  
佐賀県小城市お問い合わせ先
| 金額 | 
|---|
      
  | 
  
| 助成対象工事 | 
      
  | 
  
| 受付期間 | 
| 予算終了まで | 
| 対象者 | 
      
  | 
  
| 問い合わせ先 | 
| 
       部署: 空き家対策室 住所: 〒847-8511 佐賀県唐津市西城内1番1号 電話: 0955-53-8036  | 
  
佐賀県唐津市お問い合わせ先
| 金額 | 
|---|
      
  | 
  
| 助成対象工事 | 
      
  | 
  
| 受付期間 | 
| 令和5年3月1日から令和6年3月31日 | 
| 対象者 | 
      
  | 
  
| 問い合わせ先 | 
| 
       部署: 総合政策課地域づくり係 住所: 佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1 電話: 0952-75-2116 FAX: 0952-75-2110  | 
  
佐賀県多久市お問い合わせ先
佐賀県佐賀市お問い合わせ先
佐賀県鳥栖市お問い合わせ先
佐賀県伊万里市お問い合わせ先
藤山塗装佐賀県武雄市お問い合わせ先
佐賀県鹿島市お問い合わせ先
藤山塗装佐賀県の住宅関連の助成金は合計15件あります。1番多く実施されている助成金制度は7件で耐震化、2番目に2件で同居対応です。また、もっとも助成金制度の多い自治体は神埼市で3件でした。
| 実施地方公共団体 | 同居対応 | 耐震化 | 環境対策 | その他 | 総計 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 伊万里市 | 1 | 1 | |||
| 嬉野市 | 1 | 1 | |||
| 佐賀県 | 1 | 1 | |||
| 佐賀市 | 1 | 1 | |||
| 鹿島市 | 1 | 1 | 2 | ||
| 小城市 | 1 | 1 | 2 | ||
| 神埼市 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| 多久市 | 1 | 1 | 2 | ||
| 唐津市 | 1 | 1 | |||
| 武雄市 | 1 | 1 | |||
| 総計 | 2 | 7 | 1 | 5 | 15 | 
※出典:一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会
「地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト」