家を風雨から守る外壁は、メンテナンスとして定期的な塗装が必要です。劣化症状が外壁にあらわれているのに放置していると、雨水が浸入して家そのものの寿命を縮めてしまうこともあります。まずは外壁に劣化症状があらわれていないかチェックしてみましょう。
外壁塗装とは
住宅の外壁は、少しずつ傷んでいきます。「ちょっと色あせてきた」「小さなひび割れができた」といった症状は、外壁が傷んできている証拠です。このまま放置していると、症状が進んで、家の見た目がどんどん悪くなっていきます。見た目が悪くなるだけでなく、ひび割れが大きくなって雨水が浸入し、建物が深刻なダメージを受けることもあります。
傷みが目立つようになった外壁は、塗料を塗ることで補修できます。また外壁を塗り直すことで、家の見た目を新築のように美しくする効果もあります。外壁の傷みが気になったら、外壁塗装をご検討ください。
自分でもわかる「外壁の劣化症状」
住宅の外壁が劣化しているかどうかは、自分で確かめられます。次の症状が外壁にないかご確認ください。
症状 | 解説 |
---|---|
色あせ | 外壁が紫外線や風雨の影響で変色する。色あせがひどいときは、塗料の性能が低下している |
ひび割れ | 外壁材や塗料の劣化によって発生する。ひび割れができている場合は、早く補修する必要がある |
チョーキング | 壁を触れた手に白い粉がつく状態。外壁に使用している塗料の性能が落ちているために起こる |
塗料の膨れ、剥がれ | 外壁から塗料が浮いて膨らみができたり、塗料が剥がれ落ちたりする。塗料の性能が低下している |
コケ・カビ | 湿度の高い環境や塗料の性能低下で外壁にコケやカビが生える。放置すると外壁の劣化が進む |
コーキングのひび割れ、剥がれ | 外壁材の間などを埋めるコーキングが劣化し、ひび割れや剥がれが起こる。隙間から雨水が浸入するおそれがある |
これらの症状が出ている場合は、外壁の劣化が進んでいるため、外壁塗装をご検討ください。特にひび割れは、雨水の侵入によって建物を傷めるおそれがあるため、早めに対処する必要があります。
外壁が劣化する原因の詳しい解説はこちら作業手順(外壁塗装)
劣化症状を外壁に見つけたら、外壁塗装で対処してください。作業は外壁などの塗装を専門にしている塗装業者が行います。
1.足場の組み立て
高所にある外壁まで塗装できるように、家のまわりに足場を組み立てます。
2.外壁の洗浄
外壁表面のコケやカビ、汚れ、古い塗装などを高圧洗浄機などで洗い流します。
3.養生
飛び散った塗料が付着しないように、外壁以外の場所をビニールなどで覆います。
4.コーキング工事
外壁材のつなぎ目、窓枠のまわり、ひび割れなどの隙間をコーキング材で埋めます。
5.下塗り
白色や透明の塗料で外壁全体を塗装します。色むらを防いだり、塗料の密着を高めたりする効果があります。
6.中塗り・上塗り
同じ色の塗料を使って、外壁全体を2回塗装します。同じ塗料を重ねて塗ることで、色むらのない美しい仕上がりになります。
7.撤去・清掃
施工の仕上がりを確認したら足場などの撤去、清掃をして外壁塗装は完了です。
外壁塗装の手順の詳しい解説はこちら外壁を塗装、工事する際の費用・相場
外壁塗装にかかる費用は、塗装する面積や使用する塗料などで変わりますが、100万円ほどかかるのが一般的です。外壁塗装は決して安い工事ではないので、塗装業者の見積書をよく確認し、納得したうえで契約しましょう。
建物の坪数をもとにした、外壁塗装の費用の目安は次のとおりです。
坪数 | 塗装面積 | 工事全体の費用 |
---|---|---|
20坪 | 約80m2 | 50~80万円 |
30坪 | 約120m2 | 70~120万円 |
40坪 | 約160m2 | 90~150万円 |
60坪 | 約240m2 | 140~220万円 |
外壁塗装の費用のなかでも使用する塗料の費用は、大きな割合を占めています。安い塗料を使用すれば費用を安くできますが、耐用年数が短いため外壁塗装を行う頻度が増えます。塗料を選ぶときは、将来にわたってかかる費用も想定して選びましょう。
外壁工事における費用相場の詳しい解説はこちら塗料 | 耐用年数 | 費用 (1平方ートルあたり) |
---|---|---|
アクリル塗料 | 約5~7年 | 1,400~1,600円 |
ウレタン塗料 | 約8~10年 | 1,700~2,200円 |
シリコン塗料 | 約10~15年 | 2,300~3,000円 |
フッ素塗料 | 約15~20年 | 3,800~4,800円 |
外壁塗装ではシリコン塗料がもっともよく使用されています。シリコン塗料は汚れや紫外線に強いなど耐久性が高いうえに、価格も安いため人気が高いです。
塗料の種類ごとの詳しい解説はこちら塗装業者の選び方
外壁塗装を行うときは、必ず複数の塗装業者に見積もりを依頼してください。見積もりを1社だけから提示されても、金額が高いのか安いのかわかりません。複数社の見積もりを比較することで、外壁塗装の相場がわかります。
見積もりに明細がない塗装業者がいたら注意してください。施工内容や使用する塗料の種類や量などがわからないため、信頼して作業を任せられません。
信頼できる塗装業者を選ぶときは、次のことに注目してください。
- 見積もりに明細がある
- 保証期間がある
- 施工実績を公開している
- 塗装技能士が在籍している
優良の塗装業者は、これらの条件を満たしていることが多いです。複数の業者を比較して、信頼して作業を任せられる塗装業者を見つけてください。
全国の外壁塗装オススメ企業(市区町村別)
閲覧したい外壁塗装オススメ企業の都道府県を選択してください。
新着の外壁塗装オススメ企業
新しく選定された外壁塗装オススメ企業をご紹介します。
外壁塗装、外壁工事に関するコラム
外壁塗装・外壁工事・外壁リフォームに関する役に立つコラム、便利な情報、知っておくべき基礎知識などを紹介しています。
新着の外壁塗装コラム
新しく公開された外壁塗装に関するコラムをご紹介します。

外壁塗装はもう手遅れ⁉まだ間に合うのかを判断する基準を徹底解説
2023/05/22
外壁塗装コラム

隣と同じ外壁。真似されたって思う?気にしない?変更すべきか徹底調査
2023/05/09
外壁塗装コラム

白色の外壁はまぶしい?目に優しい白色や色以外の遮断対策5選
2023/05/08
外壁塗装コラム

外壁についた鳥のフン!自分できれいに取れる?落とし方や手順を紹介
2023/05/02
外壁塗装コラム

黒い外壁のデメリットと対処法|後悔しないためのポイント5選
2023/05/01
外壁塗装コラム

外壁の苔落とし洗剤!効果的なのは?自分で苔を落とす手順と注意点も解説
2023/04/14
外壁塗装コラム

外壁塗装で人気の模様を種類別に紹介!模様を選ぶときのポイントは?
2023/03/31
外壁塗装コラム

外壁の緑汚れはカビ?苔?自分で対処できる?緑にしない予防策も解説
2023/03/31
外壁塗装コラム
新着の外壁工事コラム
新しく公開された外壁工事に関するコラムをご紹介します。

【一覧表】外壁材の全種類を比較!構造別に適した外壁材を選ぼう
2023/05/18
外壁工事コラム

ツタのある外壁っておしゃれ!そのメリットデメリットと採用時の注意点
2023/05/17
外壁工事コラム

外壁は壁面緑化が今どき?施工事例と住宅に採用するメリット・デメリット
2023/05/17
外壁工事コラム

外壁用のガラリ(換気口)とは?その役割や選び方、最適な設置場所を紹介
2023/05/09
外壁工事コラム

花ブロックで外壁を彩る!マツコさんも絶賛の魅力や採用の利点と欠点
2023/05/01
外壁工事コラム

外壁の重ね張りの失敗例と対策3選|内部結露や漏水、外壁落下のリスク!
2023/04/27
外壁工事コラム

外張り断熱リフォームのメリット3選とデメリット3選!費用や内張り断熱との違いも
2023/04/21
外壁工事コラム

ブロック塀が倒れるのを防止する予防策|倒壊時の管理責任や保険可否も解説
2023/03/31
外壁工事コラム
- 外壁の塗り替えについて分かりやすく解説!家の壁を塗り替える理由
- 外壁リフォームは塗装以外もある?張り替えなど3つの方法について解説
- 外壁の塗装時期を判断する方法|塗装が必要なサインや耐用年数も紹介
- 外壁にコケができる原因は?放置するリスクと落とし方について解説
- 家の外壁洗浄・掃除のやり方は?業者に頼むメリットや費用感も解説
- 外壁塗装の施工手順と方法を紹介。準備から完成までの工程で何をするのか?
- 外壁工事の費用相場は?工事の種類別に金額感を確認しよう
- 塗料の種類や特徴まとめ!外壁などの塗装に使う塗料を用途別に解説
- 外壁の色で人気なのは?オススメの壁の色と選び方を画像付きで紹介
- 外壁塗装のしつこい営業の断り方!悪質業者を避けるコツは?
- 外壁塗装中はストレスを感じやすい!騒音などを軽減する方法はある?
- 外壁塗装の優良事業者の選び方。ネットの口コミやランキングは役に立たない?
- ベランダ塗装・塗り替えの基礎知識!塗料の防水性や費用について解説
- 基礎の塗装とは?住宅の基礎塗装のメリットやデメリットを紹介
- ブロック塀の「塗装」で汚れをおしゃれに隠す方法と費用相場
- シャッターの塗装はDIYで可能?失敗しない塗装方法や道具について紹介
- ウッドデッキの塗装方法。手順や必要な道具、おすすめの塗料を解説
- アルミサッシを塗装する方法ー剥がれなど劣化症状や費用について解説
- 玄関ドアの塗装方法や費用を紹介。扉の塗り替えに最適なペンキ塗料とは