外壁や屋根と同じように、雨戸へもメンテナンスとして塗装をおすすめします。
雨戸には、以下のような役割があります。
- 雨風から窓を守る
- 防犯対策
- 台風などの自然災害による窓への傷を防ぐ
- 遮熱や防寒
- 防音
このように建物を守るためにも、そして外観を美しく保つためにも、雨戸への塗装は重要です。雨戸塗装を行うにあって、知っておきたい雨戸の劣化症状や塗装の効果、施工費用の相場、施工のタイミングについて紹介します。
雨戸の劣化症状
雨戸の劣化が起こると、以下のような症状があらわれます。
- サビ
- 変色や色あせ
- チョーキング現象
- 腐食
このような症状があらわれていましたら、雨戸塗装を行う目安にしてください。
サビ
金属製の雨戸の場合、塗装が劣化することによって表面の塗膜が剥がれ、雨水が浸入してサビが発生します。サビのある部分が一部分だったとしても、そこから雨戸全体へと広がっていくおそれがあります。またサビが広がることによって、雨戸そのものの耐久性が落ちていきます。そのため、サビが発生したら、早めに対処することが大切です。
変色や色あせ
紫外線などの外からの刺激によって雨戸の塗装が劣化し、変色や色あせが起こります。変色や色あせは建物の見栄えを悪くするだけでなく、塗装の効果も弱めてしまいます。
チョーキング現象
チョーキング現象とは、塗料に含まれる顔料が白い粉になって表面に浮き出てくる現象で、経年劣化によって起こります。雨戸を指でなでて白く粉が付けば、チョーキング現象が起きているサインです。
腐食
雨戸の劣化によって、雨戸の腐食が起こります。腐食が起こったのが一部分だけだったとしても、そこから雨戸全体へと広がっていきます。腐食が雨戸や周辺の部品へも広がると、雨戸が開閉しにくくなります。
雨戸の開閉がスムーズにできない、カギがかかりにくいなどの症状があれば、メンテナンスを行うタイミングです。木製の雨戸の場合、シロアリが原因になることもあるので、早めに対処しましょう。
雨戸塗装の効果
雨戸の塗装を行うと、以下のような効果があります。
- 外観が美しくなる
- 劣化を防ぐ
- 汚れを防ぐ
定期的に点検とメンテナンスを行い、雨戸の効果を持続できるようにしましょう。
外観が美しくなる
雨戸塗装をすると、建物の外観を美しく保つことができます。
せっかく外壁や屋根を塗装して建物をきれいにしたのに、雨戸がサビていたり汚れていたりするのは見栄えがよくありません。外壁や屋根に合わせて雨戸も塗装を行い、外観を美しくしましょう。
劣化を防ぐ
雨戸を塗装することで、雨戸の劣化を防ぐことができます。
風雨や紫外線などのダメージが蓄積して雨戸は劣化していきますが、塗装には紫外線防止や防水、さび止めなどの効果があります。そのため、雨戸塗装によって耐久性を高めることができます。長期間利用できるように、雨戸の塗装を行ってください。
汚れを防ぐ
汚れが付きにくく、自然に汚れを落とすセルフクリーニング機能を持つ塗料があるため、雨戸を美しく保つことができます。
雨戸は汚れやすい部分なので、外観を美しく保つには小まめな清掃が必要です。しかし雨戸塗装によって、そういった清掃の手間を軽減できます。
雨戸の塗装ポイント
雨戸の塗装は、以下のような手順で行います。
- 洗浄と下地処理
- 塗装養生
- 下塗り
- 中塗り
- 上塗り
外壁塗装の手順とほとんど同じですので、詳しくは以下の記事をご参照ください。
それでは雨戸塗装を行う上で、知っておきたいポイントを解説します。
雨戸の塗装ができる材質と種類
雨戸の材質によっては、専用の塗料が必要になります。
一般的に「スチール製」「アルミ製」「木製」が雨戸に使われている材質です。それぞれの特徴を以下の表にまとめました。
材質 | 特徴 | 塗装 | 耐用年数(年) |
---|---|---|---|
スチール製 | 耐久性が最も高いため、長期的な使用に向いている | 定期的な塗装が必要 | 10~15 |
アルミ製 | 耐久性が高く、海沿いにある住宅の腐食対策でも利用できる |
|
7~10 |
木製 |
|
塗装できる | 4~7 |
さらに雨戸は材質だけでなく、形状によって分類できます。
雨戸の主な形状には「シャッター」「単板引き戸」「ルーバー(通風雨戸)」「アコーディオン(折れ戸)」があります。雨戸の形状の特徴について、以下の表にまとめました。
雨戸の形状 | 特徴 | 塗装 |
---|---|---|
シャッター |
|
収納する際に塗料が剥がれやすいため、塗装が難しい |
単板引き戸 |
|
問題なくできる |
ルーバー(通風雨戸) |
|
技術力のある業者に依頼する必要がある |
アコーディオン(折れ戸) |
|
技術力のある業者に依頼する必要がある |
上記のように、シャッターやルーバー(通風雨戸)、アコーディオン(折れ戸)の雨戸は可動式のため、塗装には注意が必要です。
まずは自分の家に使われている雨戸の種類を確認して、塗装業者に相談してみましょう。プロの専門家が、雨戸の種類に合った塗装の方法を提案してくれます。
雨戸塗装におすすめの塗料
雨戸塗装に使用する塗料には、さまざまな種類があり、それぞれ効果や耐久年数が異なります。
金属製の雨戸であれば「ウレタン塗料」、「シリコン塗料」、「フッ素塗料」がおすすめです。
また雨戸へ塗装するには、水性塗料だと密着性が悪いため、油性塗料を使用しましょう。
また木製の雨戸は、木の呼吸によって塗膜が剥がれてしまいます。そのため、木の呼吸を妨げない浸透タイプの塗料を使用しましょう。
雨戸塗装の費用相場
雨戸塗装の相場は、1枚につき約2,000~4,000円です。
ただし、使用する塗料の種類、外壁や屋根の塗装と同時に行うかによっても費用は変わります。
また雨戸が高所にある場合は、足場の設置費用が追加でかかります。足場の設置費用は、建物の形や周辺環境などにもよりますが、10~20万円程度が目安です。外壁や屋根の塗装と同時に行えば、足場の設置費用は節約できます。
雨戸が劣化していて交換が必要な場合は、1枚あたり数十万円することもあります。そのため、塗装で補修できるうちに早めにメンテナンスをすることが大切です。
雨戸塗装は外壁塗装と同時がおすすめ
雨戸のメンテナンスは、耐用年数や材質、形状によって異なりますが、10年に1度のタイミングで行う必要があります。
外壁塗装や屋根塗装も、一般的に10年に1度、定期的なメンテナンスが必要といわれています。そのため、外壁や屋根の塗装と同時に雨戸も点検してもらうのがおすすめです。雨戸単体でメンテナンスを行うより費用を抑えられるほか、メンテナンスのし忘れを予防できます。
メンテナンスを依頼するときは、複数の塗装業者に外壁や屋根塗装と合わせた見積もりを出してもらいましょう。依頼内容は同じでも、費用や工法は塗装業者によって異なります。自宅にあった塗装業者を選ぶためにも、複数の業者を比較することが大切です。
しかし、複数の業者に連絡するのは大変です。一括査定サイトであれば、一度の依頼で複数の業者に見積もりを出してもらえますので、時間と手間を節約できます。雨戸や外壁などの塗装を行うときは、一括査定サイトをご利用ください。