高知県高知市の外壁塗装におすすめの時期と需要
外壁塗装は一般的に建設から10年といわれていますが、高知市は海に面しているため、沿岸にある住宅は潮風による塩害で外壁が劣化しやすくなっています。
そのため、10年経っていなくても外壁の劣化が進んでるかもしれません。
外壁が劣化すると、外壁の破損や雨漏りにつながります。
重大な破損につながる前に、早めの外壁塗装をおすすめします。
この記事では
- 高知県高知市で外壁塗装におすすめな時期はいつ?
- 高知県高知市で今後外壁塗装の需要はどうなっていく?
以上2点について解説します。
高知県高知市で外壁塗装するなら春〜秋!
グラフ:高知県の平均降水量と平均気温(1991~2020年)
出典:「過去の気象データ」(気象庁ホームページより)
外壁塗装のおすすめ時期
外壁塗装が適している気候条件には、次の3つがあります。
- 気温が5℃以上
- 湿度85%以下
- 降雨や強風など、悪天候でない
高知市は年間を通して気温が高いため、1年を通して外壁塗装ができます。 特に、梅雨前の1〜4月や台風後の10月〜12月は降水量が少ないため、外壁塗装の施工におすすめです。また、高知市の夏は日照時間が長く気温も高いため、塗料の乾きがよく、効率よく施工できます。スケジュールを短くできる可能性があるので、短期間で塗装したい方は、夏の依頼をご検討ください。
外壁塗装に注意が必要な時期
高知市は年間降水量が全国平均と比べて多く、非常に雨の多い地域です。 特に、梅雨の6、7月や台風が発生する9月は、毎日のように雨が続くでしょう。 雨が降っていると外壁塗装ができないため、この時期は業者に塗装を依頼できなかったり、スケジュールが延びたりするおそれがあります。 外壁塗装を検討中の方は、梅雨前や台風前に塗装を依頼することをおすすめします。 外壁が劣化している状態で台風が通過すると、外壁の破損や、雨漏りなどの被害が出るおそれがあります。外壁の劣化に気づいたら、早めに施工してもらいましょう。
高知市で外壁塗装の需要増の見込み。早めに依頼を!
グラフ:高知県と高知市の新設住宅着工戸数(持家)(2011年~2019年)
出典:統計ダッシュボード(https://dashboard.e-stat.go.jp/)
外壁塗装はお早めに!2023年以降に需要が増加
高知市の新設住宅の着工戸数は、2018年から2019年にかけて増加しています。 いま着工数は一時的に停滞していますが、高知市の中心にある高知駅は交通の要所で多くの人が利用しています。交通の便に優れていることから、今後も高知市に住む人が増えて多くの住宅が建築されるでしょう。 また、高知市は2013年に多く住宅が着工されているため、外壁塗り替えのタイミングである10年後の2023年前後に外壁塗装の需要が増加することが予想されます。 外壁塗装の需要が増加すると、施工したいタイミングで業者に依頼できなくなるおそれがあるため、外壁塗装を検討中の方は早めに依頼しましょう。
外壁の劣化症状
外壁の塗り替えのタイミングは建設から約10年です。 しかし、高知市は海に面しているので、海沿いに住宅がある人は、塩害の影響で外壁の劣化が早まります。 塩害とは、風で運ばれた塩分が原因で金属や外壁材を劣化させる現象です。 そのため、年数で外壁を塗り替えるタイミングを決めるのではなく、外壁の劣化を見極めて外壁を塗り替える必要があります。 下の表に主要な劣化症状をまとめましたので、自宅のチェックに使ってください。
劣化症状 | 概要 |
---|---|
変色、色あせ | 外壁が劣化して、防水性が低下していることを示す |
チョーキング | 外壁の表面に白い粉が出現すること。外壁が劣化しているサイン。 |
ひび割れ | 幅0.3mm以上のひび割れには注意。雨水が浸入して室内の雨漏りにつながる。 |
コーキングの割れ、はがれ | 外壁のつなぎ目部分に施工されるゴム状のものが、寿命により降下して弾力性や接着性がなくなってしまった状態。 |
まとめ
- 高知県高知市で外壁塗装をするなら1~4月、10~12月がおすすめ
- 高知県高知市で外壁塗装の需要は2023年前後に増加することが予想される
70代・女性
一番寒い二月の外での作業、本当に頭が下がります。ありがとうございました。 応対も若い方まで言葉が丁寧で、気持ちよく接することができました。 今回はお世話になり、感謝致します。
高知市高須T様様より、外壁塗装 サイディング補修 水切り補修 トイ補修他等のご依頼を頂きました。1階キリスト、2階自宅のお家の屋根コロニアル、壁サイディング雨樋、軒天、水切り、亜鉛メッキ補修、ベランダ防水サービスを実施致しました。
各部の劣化が目立った為、補修として足場を組み立て高圧洗浄を実施、コーキング打ち替えを行い、
・下塗り
・中塗り
・上塗り
・最後にコーティング
の計4回塗装を行いました。寿命が約25年から27年の超高耐久塗装にて施工。
「応対も若い方まで言葉が丁寧で気持ちよく接する事が出来ました。」とのお言葉を頂戴しました。