外壁塗装を20年もしていない…大丈夫!?しないとどうなる?最悪のケースは?

更新日:
外壁塗装を20年もしていない…大丈夫!?しないとどうなる?最悪のケースは?

外壁塗装は10年が目安といわれていますが、「20年間も塗装してない」という人は少なくありません。そして、特に問題なく生活できたりします。「本当に外壁塗装は必要なの?」と思うかもしれませんが、家を長く保つのなら必要です。

20年も外壁をメンテナンスしないとどうなるのか解説します。

外壁塗装を20年していない…塗装は絶対に必要なの?

外壁塗装を20年もしていません。大丈夫でしょうか?
大丈夫ではありません。一般的に外壁は10~15年を目安に塗装するとよいとされています。20年は耐用年数を大幅に超えているため、塗装が機能していないおそれがあります。

外壁の塗装は、雨などから外壁を守る役割を担っています。何もメンテナンスをせずに20年経過しているのであれば、劣化にいち早く対処するためにも、できるだけ早く外壁塗装を行ってください。

20年間も外壁塗装をしていませんが、特に問題はなさそうです。それでも外壁塗装は必要でしょうか?
見た目は問題なくても、見えないところで劣化がはじまっているおそれがあります。外壁を20年間もメンテナンスしていない状態で、何も問題が起こっていないとは考えにくいです。

まずは施工会社に調査を依頼して、外壁にどのような問題が起こっているかを調べてもらいましょう。外壁の内部で問題が生じていると、外壁塗装では対処できず、高額な修理費用がかかるおそれがあります。

外壁塗装をしない場合の最悪のケース

外壁塗装をせず、長期間放置するとどのようなことが起こるのでしょうか。ここでは想定される最悪のケースを紹介します。

雨漏りが発生

まず想定される最悪のケースは、雨漏りの発生です。メンテナンスせずに放置された外壁材は、表面の塗膜が劣化して水分を含み、反りやひび割れなどが起こって落下することがあります。

また、外壁材のつなぎ目やサッシまわりにあるコーキングも劣化して、割れや剥離はくりが発生します。雨水の侵入を防ぐ機能がなくなり、雨漏りが発生してしまうのです。

シロアリの発生

外壁材が劣化して雨漏りが発生すると、建物内に水が浸入します。木造の建物の場合、柱や土台など構造部が水分を含み、シロアリが発生しやすい環境になってしまいます。シロアリが発生すると木造部分が食い荒らされ、床が沈んだり、家が傾いたりすることもあります。

構造部が朽ちる

シロアリの発生にも気づかないで放置し続けると、柱や土台などの構造部が朽ちていきます。ここまで家そのものが劣化すると、小さな地震などをきっかけに家が倒れてしまいます。

外壁のメンテナンスを放置すると、最悪のケースでは家そのものが失われしまうのです。外壁塗装の費用は決して安くはありませんが、構造部の修理になると比較にならないほどの費用がかかります。外壁塗装を20年もしていない人は、まず施工会社に調査してもらい、必要な処置をしてもらいましょう。

【無料相談】塗装なしで20年は限界ギリギリかも!いますぐ塗装を検討してください!!

見積もりを依頼

見積もりを依頼

塗装がもう限界になっているかも

外壁塗装を20年もしていない状態の場合、塗装がすでに限界になっているおそれがあります。塗装が限界になっているサインを紹介しますので、まずは自分でチェックしてみましょう。

塗料の耐用年数

外壁塗装では主に次の3種類の塗料が使われていて、耐用年数は表のとおりです。

塗料の耐用年数
塗料の種類 耐用年数(年)
フッ素塗料 15~20
シリコン塗料 10~15
ウレタン塗料 7~10

それぞれの塗料の特徴について解説します。

フッ素塗料

フッ素樹脂じゅしが主原料の塗料です。耐久性と耐候性に優れた塗料で、外壁塗装に使われる一般的な塗料のなかでもっとも耐用年数が長いです。ただし、価格が高価というデメリットがあります。

シリコン塗料

シリコン樹脂が主原料の塗料で、フッ素塗料には劣るものの、耐久性や耐候性、防汚性に優れています。外壁塗装では、標準的に使われています。

ウレタン塗料

ウレタン樹脂が主原料の塗料で、シリコン塗料と比べて耐久性、耐候性は劣るものの、価格が安いというメリットがあります。外壁への密着性が高いという特徴があります。

塗装が限界になっているときのサイン

塗装が限界にきているときにあらわれる症状を紹介します。次のような劣化症状が出ているのであれば、早急に外壁塗装を検討してください。

  • 塗装のひび割れ
  • 塗装の剥離

塗装のひび割れ

"<yoastmark

塗装にひび割れが発生しているときは、劣化がかなり進行していると考えてください。劣化する前の塗料は、外壁材の収縮と膨張、揺れによる影響があっても割れが発生することはありません。しかし、紫外線や風雨の影響で劣化が進むと、塗装から柔軟性が失われてひび割れてしまいます。

塗装の剥離

"<yoastmark

ひび割れが進行すると、塗装の剥離がはじまります。剥離のはじまった塗装は密着性が失われていて、剥離した箇所から雨水が浸入して、雨漏りが発生するおそれがあります。また、剥離していない箇所でも同様の劣化が進んでいると考えられます。

初期劣化症状の紹介

まだ限界に達していない、劣化がはじまったばかりの塗装のサインを紹介します。次の症状があらわれたら、塗装が劣化しはじめています。

  • 色あせ、変色
  • チョーキング現象

すぐに塗装が必要とは限らないのですが、近いうちに外壁塗装が必要になると考えておきましょう。

色あせ、変色

塗装の色あせ、変色

塗装の色あせ、変色

太陽からの紫外線による影響で塗装の色が薄くなっている状態です。塗装が劣化しはじめたときに、最初にあらわれる症状です。防水性が低下してきているため、長期的に放置すると外壁から水が浸入するおそれがあります。

チョーキング現象

チョーキング現象

チョーキング現象

外壁を触るとチョークの粉のようなものが手につく現象のことで、白亜化現象ともいいます。紫外線や風雨で塗料が劣化して、塗料に含まれている顔料が表面に出ている状態です。塗装の防水性が低下しているため、放置すると外壁が雨水を含んでコケや藻が発生します。

外壁材がもう限界になっているかも

長期間メンテナンスせずに放置したことにより、外壁材そのものが限界になっているおそれがあります。外壁材の耐用年数と限界のサインを紹介しますので、メンテナンスを検討するときの参考にしてください。

外壁材の耐用年数

外壁材そのものの耐用年数が長くても、表面に使用している塗料が劣化すると外壁材そのものが劣化するため、定期的なメンテナンスが必要です。主な外壁材の耐用年数と、メンテナンスをする目安は次の表のとおりです。

外壁材の耐用年数とメンテナンスの目安
外壁材の種類 耐用年数(年) メンテナンスの目安(年)
窯業系サイディング 30 10~15
金属系サイディング 40 15~20
ALC外壁 60 10~15
モルタル外壁 30 10~15

ALC外壁
軽量気泡コンクリートというコンクリートの一種で、ALCはAutoclaved Lightweight aerated Concreteの略称。軽量で断熱性、耐火性が高い。

外壁材が限界になっているときのサイン

次の症状が出ている場合は、外壁材に限界が来ていると考えてください。

  • 外壁材の割れ、剥がれ
  • コーキングの剥離

早急に施工会社に相談する必要があります。

外壁材の割れ、剥がれ

"<yoastmark

外壁材が割れていたり、剥がれていたりする状態は、かなり劣化が進んでいます。外壁材が水分を含んでいるだけでなく、建物内に水が侵入しているおそれもあります。

コーキングの剥離

コーキングの剥離

コーキングの剥離

サイディングのつなぎ目にあるコーキングは、紫外線や風雨の影響で劣化して剥離を起こします。コーキングが失われると外壁材のつなぎ目や窓まわりがむき出しになり、水が簡単に建物の内部に浸入します。

まだ間に合う!外壁塗装でメンテナンス

家そのものがまだ被害を受けていないのであれば、まだ外壁塗装でメンテナンスが可能です。早めに外壁塗装を行いましょう。

外壁塗装にはこんな効果が!

外壁塗装には外壁の劣化を防ぎ、見た目をきれいにするだけでなく、以下のような効果もあります。

  • 防水性を高める
  • カビ、コケ対策

塗料によっては上記以外にもさまざまな機能があるため、目的に合わせた塗料を選びましょう。

防水性を高める

窯業系サイディングのような外壁材は、素材そのものに防水性がないため、そのままだと水を吸収してしまいます。そのため、塗装をすることでサイディングに防水性を持たせています。

カビ、コケ対策

外壁塗装に使う塗料の多くには防カビ材が含まれているため、カビやコケの発生を防げます。また、外壁塗装で防水性を高められることも、湿気を好むカビやコケの対策として有効な理由です。

無機塗料むきとりょうのメリットとデメリット

最近になって使われるようになった塗料に、無機塗料があります。フッ素やシリコン、ウレタン塗料は樹脂成分を含む有機塗料ですが、無機塗料はガラスなどの無機物を主な原料にしています。無機塗料は劣化の原因となる有機物を減らして、耐用年数を延ばした塗料です。

無機塗料は耐用年数が約20年と長いのがメリットですが、費用が高額になること、乾燥後の塗膜の状態が固いため、正しく施工しないとひびが入るなどデメリットについて注意する必要があります。

無機塗料のメリットとデメリット
メリット デメリット
  • 耐用年数が20年と長い
  • 費用が高額
  • 施工が難しく、ひび割れが起きやすい

無機塗料を検討している方は、実績がある施工会社に依頼しましょう。

塗装を20年しなくても大丈夫!?塗装が不要な外壁

実は20年どころか、塗装そのものが不要な外壁があります。そういった外壁であれば、定期的に外壁塗装をする必要はありません。

タイルの外壁

タイルは塗装によるメンテナンスが不要で、耐用年数は、30~40年です。ただし、まったくメンテナンスをしなくてもよいのではなく、定期的に目地部分やコーキングの補修は必要です。10年に一度は点検を受けたほうがよいでしょう。

コンクリート打ち放しの外壁

コンクリート打ちっぱなしの外壁も塗装によるメンテナンスは不要ですが、コーキングは劣化します。周辺環境によっては、カビやコケが発生することもあるため、10年に一度は点検が必要です。

相談をするなら信頼できる施工会社に

施工会社に外壁塗装などの相談をするなら、話しやすい、信頼できる会社にしたいものです。でも相談した施工会社が信頼できるかどうかは、簡単には判断できません。

まずは一括査定サイトの「ぬりマッチ」でネットから見積もりを依頼してみましょう。ぬりマッチは希望する工事などの情報を入力すれば、対応できる複数の施工会社に見積もりを依頼できます。

あとは、施工会社の担当者や提案する工事内容、見積もりの価格などを比較するだけです。説明がわかりやすい、相談しやすいなど気に入った施工会社が見つかったら、工事を依頼しましょう。

【無料相談】一括で見積もりを依頼できます!

見積もりを依頼

見積もりを依頼

おうちの塗装あなたの地域の相場は?

完全無料診断する 完全無料診断する