タイル外壁は10年に1度のメンテナンスが必要!塗装できれいにできる

更新日:
タイル外壁は10年に1度のメンテナンスが必要!塗装できれいにできる

家の外壁には10年を目安に塗装が必要ですが、タイルの外壁は塗装の必要がありません。なぜタイル仕上げの外壁には塗装が不要なのか、塗装以外にどんなメンテナンスが必要なのか、費用はどれくらいかかるのか解説します。

タイル外壁は10年に1度のメンテナンスが必要

タイル外壁に塗装は不要ですが、タイルの外壁も10年に1度はメンテナンスが必要です。タイルそのものが劣化するのではなく、施工している状態が経年劣化していくためです。

タイルの状態は徐々に劣化する

タイルそのものは紫外線によってほとんど劣化しないのですが、タイル以外の目地などは徐々に劣化します。タイル外壁に関する劣化症状とメンテナンスの方法について解説します。

汚れ

タイルの汚れ

タイルの汚れ

タイルは外壁に使う材料のなかでは汚れにくいのですが、10年も経つと雨に含まれるほこりや汚れ、車の排気ガスなどによって表面の汚れが目立つようになります。タイルの汚れが気になるのであれば、高圧洗浄によるメンテナンスが可能です。

エフロレッセンス(白華現象はっかげんしょう

エフロレッセンス

エフロレッセンス

タイルが白く汚れているときは「エフロレッセンス(白華現象)」が起こっているかもしれません。エフロレッセンスは、目地のモルタルに含まれるカルシウム成分が雨水などに反応して表面に溶け出し、タイルの表面で蒸発して白い汚れ(炭酸カルシウム)として表面に付着した状態です。

気温が低いとカルシウム成分が水に溶けやすく、ゆっくり乾燥すると炭酸カルシウムが残りやすいため、秋から冬にかけて発生しやすいといわれます。

エフロレッセンスは高圧洗浄で対応できないため、酸を使った洗浄を行います。

目地の割れ

コーキングのひび割れ

コーキングのひび割れ

タイルのつなぎ目にあるモルタル目地が、経年劣化により密着性を失ったり、硬化したりすると割れることがあります。また、目地が地震で割れや剥離はくりを起こすこともあります。

モルタル目地だけでなく、コーキングの目地も同じように紫外線の影響などで劣化して割れや剥離を起こします。目地に劣化症状があるときは、モルタル目地の補修、コーキングの打ち替えを検討しましょう。

タイルのがれ

タイルの剥がれ

タイルの剥がれ

タイルの浮きが進行して目地が割れると、接着面に水が浸入します。劣化が進行すると接着力が低下し、タイルが剥がれ落ちてしまいます。

タイルの貼り直しで補修できますが、剥がれた原因を突き止めるための調査も必要です。原因を取り除かないと、同じ不具合を繰り返すことになります。施工会社には原因の調査と補修を併せて依頼しましょう。

タイルの浮き

タイルはモルタルや接着剤で外壁に貼られています。経年劣化によって接着力が低下すると、タイルの浮きが発生します。見た目だけでタイルの浮きを判断するのは難しいため、築年数が経っている建物であれば、専門業者に調査を依頼しましょう。

浮きを放置すると剥がれて落下するおそれがあります。接着剤の充填じゅうてんやタイルの貼り直しなどで補修します。

タイルの割れ

地震でタイルが割れることがあります。放置すると割れたところから水が侵入し、浮きや剥がれを引き起こすかもしれません。被害を最小限に抑えるため、貼り替えなどの補修を検討してください。

ほんの数カ所しかタイルが割れていなかったとしても、建物全体で浮きや剥がれが発生しているおそれがあります。補修は建物全体の劣化状況を調査してから行いましょう。

メンテナンス、補修費用の相場

主なメンテナンスや補修方法について、費用の相場を紹介します。タイル外壁のメンテナンスを検討するときの参考にしてください。

タイル外壁のメンテナンス、補修費用の相場
メンテナンス方法 費用(円/m2 注意点
高圧洗浄 150~300 目地を傷めることがある
酸洗い 500~1,000 タイルの材質によって金額が変動する
コーキング打ち替え 800~1,500 壁面全体の補修を検討する必要がある
モルタル目地補修 3,000~5,000 壁面全体の補修を検討する必要がある
エポキシ樹脂じゅし充填 3,000~5,000 タイルに穴をあける必要がある
タイル貼り替え 12,000~18,000 使用するタイルによって金額が変動する

※足場代が別途必要になります。

タイルの損傷が劣化の原因になります!早めの補修をしましょう。

見積もり依頼する

見積もり依頼する

タイル仕上げの外壁には塗装が不要な理由

タイルの外壁に塗装が必要ないのは、タイルが持つ特徴に理由があります。タイルには次の優れた特徴があるのです。

  • 耐候性に優れる
  • 耐傷性に優れる
  • 耐水性に優れる

これらの優れた特徴からタイルは劣化しにくいため、塗装によるメンテナンスが不要です。それぞれの特徴について詳しく解説します。

耐候性に優れる

タイルは土や石、砂などの無機物が原料になっているため、日光や雨風など、天候への耐久性に優れています。鉱物などの無機物は紫外線にあたっても劣化しにくいため、無機物が原料のタイルも劣化しにくいのです。ほとんど劣化しないタイルには、塗装によるメンテナンスが不要です。

耐傷性に優れる

タイルは傷に強い材料です。高温で焼き固められてつくられているため、タイルは高い耐傷性があります。サイディングでは、表面が傷つくとそこから水が浸入して反ったり、金属系サイディングであればサビが発生したりします。そういった劣化症状を防ぐために、外壁塗装が必要なのです。タイルは傷による劣化のおそれが少ないため、塗装の必要がありません。

耐水性に優れる

外壁材に使われるタイルは吸水性が低いため、雨漏りなどの被害が発生しにくいです。水分を吸収しないため、凍害の被害も受けません。

窯業系サイディングでは、表面の塗膜が失われて水分を吸収すると劣化が進行するため、外壁塗装によるメンテナンスが必要になります。しかしタイルは、水による劣化が発生しにくいため、塗装の必要がないのです。

複数の施工会社に1度の入力で見積もりを依頼できます!ぜひご活用ください。

見積もり依頼する

見積もり依頼する

外壁塗装でタイルが美しくなる!

タイルの塗装

メンテナンス目的でタイルの外壁塗装は必要ありませんが、専用の塗料を使って塗装することで、見た目を美しく保てます。同時に目地部分を保護できるため、目地の劣化防止にもなります。見た目を美しく保ちたい方は、タイルの塗装を検討してもよいでしょう。

クリア塗装

タイルには、無色透明のクリア塗装を行うのが一般的です。クリア塗装は、つやのある塗料を使います。仕上がったときに表面が平滑になるため汚れが付着しにくく、顔料を含まないため塗料が劣化したときに起こるチョーキング現象も発生しません。

塗料メーカーが使用できるタイルを指定していることがあるため、塗装を依頼するときは注意してください。

防水塗装

防水材をタイルに塗装する方法があります。タイルと合わせて目地にも塗装することで外壁の防水性を高められます。防水材は透明のため、塗装後にタイルの質感が変わることはありません。タイルの劣化状況によっては、塗り重ねる回数が増える可能性があります。

塗装費用の目安は次のとおりです。

タイル外壁の塗装費用の目安
塗装方法 費用(円/m2 注意点
クリア塗装 2,500~5,000 仕上がりはつやがある
防水塗装 5,000~10,000 タイルの状態によっては塗り重ねの回数が増える

タイル塗装のメリットとデメリット

タイルを塗装しようとするときには、メリットとデメリットを理解して塗装を行うかどうかの判断しましょう。

メリット

  • 見た目の美しさが保たれる
  • 目地を保護できる

クリア塗装をしたタイルの外壁は、汚れがつきにくいため見た目を美しく保てます。また、むき出しの目地も塗装で保護できるため、紫外線などによる劣化を防げます。

デメリット

  • 定期的に塗装が必要になる

本来塗装をしなくてもよいタイルに塗装をすることで、塗装の耐用年数を経過したときには再度塗装をしないといけなくなります。定期的な塗装が必要になるため、よく検討してください。

タイルの外壁塗装は信頼できる施工会社に

施工会社

タイルの外壁塗装やメンテナンスを検討している方は、「ぬりマッチ」で見積もりを依頼してください。タイル外壁に対応できる複数の施工会社を紹介するため、見積もりや提案内容などを比較して契約する会社を選べます。

また、一定の基準をクリアしている施工会社だけが登録されているため、悪質な会社に契約を強引に迫られるおそれもありません。

信頼できる施工会社にしっかりとメンテナンスを受けたい方は、ぬりマッチからお申し込みください。

施工会社選びはぬりマッチが便利です!いつでも見積もりの依頼ができます!

見積もり依頼する

見積もり依頼する

おうちの塗装あなたの地域の相場は?

完全無料診断する 完全無料診断する