外壁塗装はなぜ高い?金額の内訳と費用の抑え方とは

更新日:
外壁塗装はなぜ高い?金額の内訳と費用の抑え方とは

約10年周期で定期的な塗装工事が必要な、家の外壁。いざ塗装が必要になり見積もりを取ってみたら、金額が想像以上に高く、尻込みしてしまったという話を聞きます。

実際、外壁塗装はいくらくらいが適正価格なのでしょう。この記事では、外壁塗装の金額の相場や費用の抑え方など、外壁塗装工事を行う際に知っておくべきポイントを紹介します。

外壁塗装で200万円は高い?その内訳は?

日本の平均的な住宅の坪数は約41坪で、㎡にすると約135㎡です。

塗装工事は㎡で計算をするので、仮に135㎡で200万円なら、1㎡あたりの単価は約14,800円です。塗料の普及ランクであるシリコン塗料は㎡あたり約2,000円~3,000円なので、1㎡あたり約14,800円というのはものすごく高い㎡単価だと思われるでしょう。

しかし、外壁塗装工事は、塗料のみを使って仕事をするわけではありません。塗料以外にもさまざまな費用が発生します。

外壁塗装にかかる工程

外壁塗装においては、塗料を使う工事以外にも工程が多々あるので、その分の費用も外壁塗装工事の費用に加算されます。

工程ごとに単価が設定されているわけではありませんが、どのような工程を要するのか、説明します。

外壁塗装工事の工程
工程 説明
研磨紙刷り 塗装をする前に外壁に剥がれなどがある場合、研磨紙を使ってきれいに取り除きます。この工程は剥がれなどの不具合がない場合は、省略します。
下塗り 塗布する外壁に適した下塗り材を使って、塗布します。窯業系サイディングの場合は窯業系に適した下塗り材、金属サイディングには金属に適した下塗り材、モルタルの場合はモルタルに適した下塗り材を使います。下塗り材は外壁と塗装との間になる接着材的な存在ですので、塗布しないと中塗りや上塗りが上手く外壁に付着しません。下塗りは必要がないという塗装業者もいるようですが、基本的には必要な工程です。
研磨紙刷り 下塗り後、外壁に凹凸などがある場合、研磨紙を使って平らにします。凹凸がない場合は、この工程は省略します。
中塗り 中塗りは、シリコン塗料など選んだ塗料を塗布する1回目の工程です。
研磨紙刷り 中塗り後、外壁に凹凸などがある場合、研磨紙を使って平らにします。凹凸がない場合は、この工程は省略します。
上塗り 上塗りも、シリコン塗料などの選んだ塗料を使って塗布する2回目の仕上げの塗装工程です。もし、上塗りで外壁塗装がしっかり仕上がらない場合、上塗り2回目を行う場合もあります。外壁が古くて既存の塗膜が風化し過ぎている場合に、上塗り2回目を行う場合があります。

外壁の塗装以外の工事費用

外壁塗装工事では、塗装以外にも工事などがあり、その分の費用もかかります。

塗装以外の工事など
項目 内容
足場設立 2m以上の工事を行う場合、足場を設立して工事を行わないといけない決まりがあります。外壁のほとんどは2m以上の高さですので、足場を設立して外壁塗装をする必要があります。費用を安価にするためにハシゴで外壁塗装を行おうとする業者もいるようですが、そのような業者は建築基準法違反の業者ですので避けるべきでしょう。
足場シート張り 足場設立後、塗料がほかの建物などに飛んでいかないためにシート材を張ります。白いシートや網状のシートを張っているのを見かけることがあると思いますが、それはほかの家などに塗料が飛んでいき迷惑をかけないためです。
養生 窓など外壁塗装をしない部分に、専用のビニール材を使って養生を行います。「養生なんかしなくても上手く塗装ができるから」と養生をしない業者もいるようですが、養生がなければ、窓との取り合いなどの部分はきれいに仕上がりません。養生は外壁塗装の常識ですので、行うことが一般的であることを覚えておきましょう。
高圧洗浄 既存の外壁に付着している汚れを、高圧洗浄機を使ってきれいに取り除きます。サイディングに塗装をする場合は外壁の重ね部分から雨漏りが発生する場合があるので、ホースを使って水道水をかけて洗浄する場合もあります。
仕上げ状態の確認作業 外壁塗装の工事が終わった後、外壁塗装がきれいに仕上がっているのか隅から隅までチェックします。ここで仕上がりに不備があった場合、再度上塗りしてきれいに仕上げます。
足場シート撤去 外壁塗装工事が終了したら、足場シートを撤去します。
足場撤去 足場シート撤去後、足場を撤去します。
清掃 足場撤去後、外壁塗装工事を行った周辺に落ちているゴミなどの不要物をすべて取り除き処分をします。

このほか、外壁塗装工事を行う場合、現場担当者がその現場を仕切ります。現場担当者にかかる電話代やガソリン代などの通信費も、外壁塗装工事の費用の中に含まれます。また、材料を運搬するため、運搬費も加算されます。

あくまで一例でしたが、このケースにおいて200万円という外壁塗装費用は、条件次第では妥当な金額である可能性があります。

外壁塗装費用が高いと思ったときの確認ポイント

外壁塗装工事を検討する際は、すべて業者に任せるのではなく、自分でチェックすることも大切です。ここで、外壁塗装費用が高いと思ったときの確認ポイントを紹介します。

費用が外壁面積で計算されているのか

塗装工事の見積もりは、1㎡当たりの施工単価に対する作業面積で計算をします。

たとえば、単価2,500円のシリコン塗料を使い、外壁の面積が140㎡の場合は、以下の計算になります。

2,500円 × 外壁面積140㎡=35万円

足場の計算や高圧洗浄の費用なども、同様の方法にて計算をします。

ここで注目すべきことは、正確な外壁面積にて計算されているのかという点です。

外壁の面積は自分でも概算できます。それほど㎡数に誤差がなければ問題ないですが、あまりに差があるなら、㎡数を多く見積もっている可能性があります。

また、外壁面積の計算は㎡で計算することが多いですが、坪数で計算する業者もいるようです。坪数での計算は基本的には行われませんので、きちんとした外壁塗装工事をしない事業者であると判断できます。

塗料は相場の単価になっているか

塗料の単価を確認する方法は、比較的分かりやすいチェック方法です。普及品の塗料なら、相場を調べるのが簡単です。相場の単価よりも高い場合は、なぜ高いのかを指摘しましょう。その際、瞬時に適切な答えが返ってこない業者の場合は、わざと単価を上げて高い見積書を作っている可能性があります。

塗装を専門としているか

外壁塗装を行う際、住まいを建設してもらった事業者に依頼することもあるでしょう。しかし、ハウスメーカーや工務店の場合、塗装を下請けに出すのが一般的です。自ずと費用は高くなるので、外壁塗装の費用を安く済ませたい場合は、いわゆる塗装屋を選んで工事を依頼しましょう。

ぬりマッチなら、手間なく外壁塗装の専門事業者をみつけられます!

一括問い合わせスタート

一括問い合わせスタート

高い外壁塗装費用を抑えるコツは?

「外壁塗装の費用が高すぎる!」と思ったら、費用を低くする工夫をしましょう。ここで、費用を抑えるコツを紹介します。

塗料のグレードを下げる

外壁塗装に使う塗料にはグレードがあり、単価はピンキリです。

高い塗料ほど便利な効果を発生させ、さらに塗膜を長持ちさせます。しかし、安いからと生活自体が不便になるわけでもないので、比較的コストを抑えやすいところです。

外壁塗装の費用が高いと思ったら、塗料のグレードを1つ下げましょう。その際、グレードを下げた塗料はどのような特徴の塗料なのかを詳しく聞き、検討することをおすすめします。

必要な部分のみ塗装工事を行う

広い外壁のすべてを塗装工事するとなると莫大な費用が発生します。少ない費用で抑えたい場合は、必要な部分のみ塗装工事を行いましょう。たとえば、1階の外壁の塗膜のみが朽ちているケースなら、1階の外壁のみの塗装工事を行うとよいでしょう。

相見積もりを取る

外壁塗装野見積書が高いと思ったら、相見積もりを取ることをおすすめします。相見積もりというのは、複数の業者に見積もりを依頼し、価格や条件を比較する方法です。安くてよさそうな事業者があればよいですが、仮になくても、比較により適切な金額や塗装工程などが分かるので納得感を得られます。

ぬりマッチなら、専門事業者に手間なく無料相談できます!

一括問い合わせスタート

一括問い合わせスタート

おうちの塗装あなたの地域の相場は?

完全無料診断する 完全無料診断する