外壁塗装は基本的に塗料を3回塗り、それぞれしっかりと乾燥させることで塗料の密着性を高めます。
外壁の塗装中に雨が降った場合は、塗料の効果に影響があるのでしょうか。また、塗装の施工会社はどういった対応をしてくれるのでしょうか。
本記事では、外壁塗装の雨による影響を詳しく解説します。また、工程別の影響や対応も紹介するので、これから外壁塗装を検討している方のご参考になれば幸いです。
外壁塗装は雨が大敵!
外壁塗装は、雨が降ることでさまざまな影響があります。
乾燥の重要性
外壁塗装は、しっかりと乾燥させることが重要です。
塗料を外壁材に塗ると、塗膜と呼ばれるコーティングを形成します。それにより、外壁保護の効果を最大限に発揮できます。コーティングを十分に形成するには、塗料をしっかりと乾燥させる必要があります。
塗料が十分に乾燥できていないと、さまざまなトラブルが発生します。
たとえば雨によって十分に乾燥できない場合、コーティングが十分に形成できず、紫外線から外壁を守る効果が薄れてしまいます。さらに、雨風から外壁を守る効果も薄れて、塗料を塗ってもすぐに劣化してしまいます。
このように外壁塗装は、雨による影響を大きく受けるため、雨が大敵といわれています。
塗装の仕上がりが悪くなる
雨が降った状態で外壁を塗装すると、仕上がりに影響があります。
たとえば塗装の最中に雨が降った場合、塗料に雨水が混ざってしまいます。そうすると、塗料が流れてしまうので、仕上がりが悪くなります。
また、塗装が終わって乾燥しているタイミングに雨が降ると、ポツポツした跡が残って見た目が悪くなります。
雨による塗装の影響は、塗装の効果だけでなく仕上がりにも影響してしまうのです。
工期が延長される
前述したとおり、外壁塗装は雨による影響を大きく受けます。そのため、ほとんどの施工会社は、雨が降る日に塗装作業を行いません。雨が降る日が続くと、予定していた工程を延長させます。
ちなみに雨による工期の延長は、追加料金が発生しないことが一般的です。
しかし、追加料金が発生しなくても、工事が途中で止まっていると不安に感じる方が多いでしょう。工期の延長を避けたい方は、雨の少ない季節に外壁塗装を依頼するのがおすすめです。
外壁の塗装中に雨が降ったら?
外壁の塗装中に雨が降った場合に、施工会社はどういった対応をしてくれるのでしょうか。また、家主の対応が必要な場面はあるのでしょうか。
ここでは、さまざまなパターン別に施工会社の対応と家主が必要となる対応を解説します。
工事の当日に雨が降った場合
工事の当日に雨が降った場合は、基本的に塗装工事を中止します。ただし塗装工事を中止するかどうかを判断するタイミングは、施工会社によって異なります。
たとえば、以下のような施工会社があります。
- 工事の前日に中止を決定する施工会社
- 当日の朝の天候で判断する施工会社
当日の朝の天候で判断する施工会社の場合、朝の8時前後に中止の連絡をすることが多いです。
一般的に朝の8時前後は忙しくて、連絡を受けるのが難しい方がほとんどでしょう。そのため、工事を中止する連絡は何時ごろに連絡してほしいか、契約のときなどに要望を伝えておくのがおすすめです。
下地処理後に雨が降った場合
下地処理後に雨が降った場合は、外壁が完全に乾くまで塗装作業に入りません。
ちなみに下地処理は、たとえ雨が降っても作業を続けることができます。
塗装の前は、外壁をきれいにするために高圧洗浄作業を行います。高圧洗浄作業は、高圧な水を使用して汚れを落とす作業なので、雨が降っても問題なく実施できます。
さらに、足場の組み立てや解体、飛散防止シートの設置などは、たとえ雨であっても作業を進めることができます。
塗装中に雨が降った場合
塗装中に雨が降った場合は、基本的に作業を中止します。塗装の施工会社は、雨による塗装への影響を理解しているためです。
途中まで塗った箇所は、時間をおいて乾燥を確認したあとに塗り直しとなるケースが多いです。また、一日中雨が続く場合は、後日塗り直しをします。
しかし施工会社によっては、小雨を理由に作業を進めるケースがあります。小雨であっても塗装に影響があるため、家主は作業を進めていないか確認しましょう。
また、塗装中の雨で作業を中止する場合は、今後の工期スケジュールを確認しておく必要があります。
乾燥している間に雨が降った場合
塗装作業が終わって乾燥している間に、雨が降るケースもあるでしょう。
乾燥している間に雨が降った場合は、まず塗料の乾燥状態を施工会社が確認します。乾燥が不十分な場合は、もう一度塗り直すといった対応をしてくれます。
しかし施工会社側からすれば塗り直しをすると、二度手間になってしまいます。うまくごまかして塗り直しを避ける施工会社も少なくありません。
そのため乾燥している間に雨が降ってしまった際は、必ず自身の目で塗料の状態を確認しましょう。気になる箇所がある場合は、積極的に施工会社に質問しましょう。
外壁塗装をきれいに仕上げてもらうためには
外壁塗装をきれいに仕上げてもらうには、押さえておきたいポイントが2つあります。
梅雨の時期は避ける
外壁塗装をきれいに仕上げてもらうためには、梅雨の時期を避けましょう。梅雨の時期は雨が降りやすく、外壁塗装をきれいに仕上げるのが困難です。
また、外壁塗装は、気温5度以上かつ湿度80%以下でなければ塗装できないという条件もあります。そのため、梅雨の時期を避けたうえで、気温や湿度の条件もクリアした時期が最適なタイミングといえるでしょう。
外壁塗装に向いている時期と向いていない時期を以下にまとめました。
分類 | 月 |
---|---|
外壁塗装に最も向いている時期 | 9月、10月、11月 |
外壁塗装に向いている時期 | 3月、4月、5月 |
外壁塗装に向いていない時期 | 6月、7月、8月、12月、1月、2月 |
6月と7月は梅雨、8月は台風の時期になるため、最も避けたい時期です。また12月、1月、2月は気温が5度以下になる日が増えるため、できる限り避けましょう。
3月、4月、5月は天候が安定しており、降水量も少ない時期です。雨による影響を受けにくいため、外壁塗装に向いている時期といえるでしょう。
ただし3月、4月、5月は、新年度と被るため施工会社の繁忙期です。そのため、早めに依頼する必要があります。
外壁塗装に最適な時期は9月、10月、11月です。3月、4月、5月と同様に天候が安定しており、かつ乾燥しやすい時期です。塗装トラブルが発生するリスクが抑えられるので、安心して依頼できます。
また繁忙期に被らず、比較的予約が取りやすいため、外壁塗装に最も向いている時期といえるでしょう。
親身に相談に乗ってくれる施工会社に依頼する
梅雨の時期を避けることで、雨による影響を少なくできます。
しかしたとえ梅雨の時期を避けたとしても、雨による影響を完全に防ぐことは難しいでしょう。どの時期であっても急に雨が降るおそれがあるため、緊急の対応でも相談に乗ってくれる施工会社を探すことが大切です。
施工会社を選ぶときは、突然の雨や不測の事態への対応方法などを教えてくれるかを確認しましょう。家主が不安に思っている点を詳しく説明してくれる施工会社ほど、丁寧な対応が期待できます。
しかし、施工会社を探すのが手間だと感じる方も多いでしょう。そのため、外壁塗装の施工会社を探すときは、一括比較サイトを利用しましょう。一括比較サイトは、複数の施工会社の特徴を一度の手間で比べられます。
外壁塗装の雨に関するよくある質問
- 外壁の塗装中に雨が降ったら仕上がりに影響がある?
- 外壁塗装は、しっかりと乾燥させることで、外壁保護の効果を最大限に発揮できます。雨が降ると塗料を塗ってもすぐに劣化してしまうおそれがあります。
- 外壁の塗装中に雨が降ったらどうしたらいい?
- 塗装中に雨が降った場合は、基本的に作業を中止します。途中まで塗った箇所は、時間をおいて乾燥を確認したあとに塗り直しとなるケースが多いです。なお、下地処理はたとえ雨が降っても作業を続けることができます。