東京都北区の外壁塗装

加盟店募集中

東京都特別区部外壁塗装の費用推移

特別区部の1m2あたりの外壁塗装の費用推移です。2015年と2022年を比較すると425円上昇しています。平均は5,686円/m2でした。

特別区部の外壁塗装の費用
年度 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
費用(円/m2 5,555 5,555 5,555 5,582 5,661 5,802 5,796 5,980

東京都北区の塗装費用の相場

北区の2018年度の延べ床面積をもとに塗装代を概算すると285,407円になります。使用する塗料や塗装会社の料金設定によって金額は異なるため、実際の費用と異なります。※足場代などその他費用は含まない

計算式:延べ床面積×1.3(係数)×2,500(シリコン塗料)

北区の1住宅当たりの延べ床面積の推移
年度 2003 2008 2013 2018
延べ床面積(m2 89.26 87.21 85.82 88.98

東京都北区の新設住宅着工戸数

北区の新築住宅の着工戸数は、2000年と2021年を比較すると1,185戸の増加がみられます。一般的に、外壁の塗り替えは約10年周期で行われます。そのため、2013年に着工された4,541戸の住宅は、2023年に外壁の塗り替えが必要になる可能性があります。

北区の新設住宅着工戸数の推移
年度 戸数(戸)
2000 2,824
2001 2,867
2002 4,161
2003 4,350
2004 3,671
2005 4,567
2006 5,118
2007 2,832
2008 5,038
2009 2,702
2010 3,190
2011 4,239
2012 3,542
2013 4,541
2014 4,631
2015 4,782
2016 5,375
2017 3,654
2018 5,141
2019 4,642
2020 5,054
2021 4,009

北区の助成金情報

北区では外壁塗装の助成金制度を実施している可能性があります。詳細はこちらからご確認ください。

東京都北区での外壁塗装の補助金情報

北区住まい改修支援助成
金額
助成対象改修工事が、10万円以上(税抜)の改修工事について、対象承認申請時の工事見積額(税抜)と、工事実施後の工事費用(税抜)を比較し、低い方の20%(上限10万円)を助成します。
助成対象工事
  1. 基礎部分的な土合又は基礎の工事
    • 基礎の補強工事
  2. 現存部分の改修(外壁等)
    • 外壁の補修や塗装
    • 窓の交換
  3. ベランダ又は物置場等の改修(付属物)
    • ベランダの防水工事
    • 外階段の改修
  4. 壁紙の貼替(抗菌・抗ウイルス加工)、玄関付近への手洗い設備の新設工事など
    • 抗菌・抗ウイルス壁紙の貼替え
    • 玄関付近への手洗い設備の新設
  5. 防水、防火、防犯のための改修
    • 防火サイディングへの改修
    • 防犯ガラスの設置
  6. その他区が特に必要と認める工事
    • トイレの改修
    • 浴室の改修
    • キッチンの新規設置
    • 手すりの設置
    • 和式便器から洋式便器への改修
受付件数
【令和5年度予算総額2,000万円予定件数200件】予算到達時点で受付を終了します。
※現在の受付状況は、令和5年7月14日現在100件になりました。
対象者
  1. 今までに、一度もこの助成を受けていないこと。(居住あんしん修繕事業〔平成23年度実施〕も含む)
  2. 対象承認申請以前に、区内の改修工事対象住宅を所有者であること。共有名義の場合は名義人全員の同意を得ていること。
  3. 対象承認申請以前に、区内の改修工事対象住宅に居住(住民登録)していること。
  4. 改修工事対象住宅に、居住する全員が区市町村民税(住民税)を滞納していないこと。
問い合わせ先
所属課室:まちづくり部住宅課住宅計画係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-2-11 北区役所第二庁舎3階9番
電話番号:03-3908-9201

北区お問い合わせ先

所属課室:まちづくり部住宅課住宅計画係
〒114-8508
東京都北区王子本町1-2-11 北区役所第二庁舎3階9番
電話 : 03-3908-9201

東京都のオススメがある行政区リンク

東京都の近隣都道府県リンク

お気軽にお問い合わせくださいね。
私、白井が全力でサポートします。

今すぐ無料相談する

今すぐ無料相談する

おうちの塗装あなたの地域の相場は?

完全無料診断する 完全無料診断する