トタン外壁の塗装について。塗装方法や費用の相場について解説

更新日:
トタン外壁の塗装について。塗装方法や費用の相場について解説

トタン外壁は安価で扱いやすい材料のため多くの建物で使われてきましたが、最近その姿を見ることは少なくなってきています。

この記事では、そんなトタン外壁の特徴や改修方法や費用などについて解説していきます。

ぬりマッチなら、専門事業者に手間なく無料相談できます!

一括問い合わせスタート

一括問い合わせスタート

外壁がトタンでも塗装することは可能?

そもそもトタン外壁は塗装できるのでしょうか。結論からいうと、トタン外壁は塗装できます。むしろ、トタンは塗装が必要な材料であり、トタン外壁の塗装を怠るとさまざまなトラブルにつながります。ここではトタン外壁の特徴と主なトラブルについて解説します。

トタンの特徴

そもそもトタンとは鉄板を薄く加工し、亜鉛メッキ処理を施した材料であり、軽くて加工しやすい特徴があります。メッキ処理とは、サビにくいコーティングのようなものです。

トタンは本来サビにくい素材ではありますが、現場でビスを打った箇所や表面に傷がついた箇所はメッキ処理がないため、耐候性が弱く、サビが進行しやすいです。

トタンとガルバリウム鋼板の違い

ガルバリウム鋼板もトタンと同様で鉄板を薄く加工し、メッキ処理を施した材料です。

トタンとガルバリウム鋼板の違いは、メッキ処理にあります。トタンは亜鉛でメッキ加工した材料であるのに対し、ガルバリウム鋼板はアルミニウム亜鉛合金でメッキ加工した材料です。

具体的には、以下のような一定の比率で構成された合金でメッキ処理しており、トタンよりサビにくくなっています。

ガルバリウム鋼板の構成
アルミニウム 55.0%
亜鉛 43.4%
シリコン 1.6%

塗装や補修をすべき症状とは?

トタン外壁を塗装または補修すべきかはトタンの症状を見て判断しましょう。主な症状を順に紹介します。

サビが発生している

サビが発生している場合は補修が必要です。

トタン外壁はメッキ部分の耐候性が弱いので、傷がつくとサビが進行しやすくなります。トタンは非常に薄い材料であるため、放っておくと穴が空くといった不具合にもつながりますので注意しましょう。

穴が空いている

トタン外壁に穴が空いている場合も補修が必要です。

すでに穴が空いている場合は、屋内に漏水しているおそれがあります。漏水は柱や梁といった建物の主要な部分にまで悪影響を及ぼすので、早めに修理したほうがよいでしょう。

傷やへこみがある

傷やへこみがある場合も補修が必要です

トタンは薄い形状であり、少しの衝撃でへこみや傷がついてしまいます。「ちょっとくらい大丈夫」と思っていても、傷やへこみからすぐにサビが発生し穴が空くといったトラブルが発生します。

チョーキング

チョーキングとは、外壁を手で触ったときにチョークのような白い粉が手に付着することです。この場合、塗料が劣化している可能性が高いといえます。早めに塗り替えておかないと、サビが発生する原因にもなるので注意しましょう。

トタン外壁の塗装はどのように行う?

トタン外壁の塗装はトタンの材質に合わせた方法で行われます。一般的な外壁塗装では行わないような作業の工程もあるので理解しておきましょう。

トタン外壁の塗装手順

トタン外壁の塗装手順は以下のとおりです。

①高圧洗浄

塗装を行う前に必ず外壁の洗浄を行い、壁の汚れを除去します。もし、汚れが付着したまま塗装作業に入ってしまうと、せっかく塗装したとしても、トタンに塗料が密着せず、はがれの原因になってしまいます。そのため、高圧洗浄で隈なく汚れを落とします。

②下地調整

高圧洗浄が終わった後に外壁の下地調整を行います。

外壁塗装では上塗りにばかり目が行きがちですが、最終的に隠れてしまう下地調整のほうが重要だといえます。下地調整がずさんだと数年後に塗膜の剥離などを引き起こすおそれがあります。特にトタン外壁は薄い材料のため下地調整の重要度は高いといえるでしょう。

③シーリング

次にシーリングの打ち替えです。シーリングとはトタンとサッシの取り合いに施されている弾性のあるゴムのような材料のことをいいます。このシーリングも劣化すると漏水の原因になるので、外壁の塗装と同時に改修することが多いです。

④塗装

塗装には下塗り・中塗り・上塗りといった3つの工程があります。一般的に、下塗りは中塗りや上塗りと違う色の塗料を使うことで塗り残しがないようにします。

また各塗料メーカーが塗料の使用量を規定しているので、塗装改修をする場合は規定量を使用します。

重ね張りはできる?

トタン外壁が著しく傷んでいる場合は、塗装だけで補修できません。たとえば、穴空きなどが見られる場合は、張り替えや重ね張りが必要です。

張り替えは、現状の外壁を撤去し、新しくガルバリウム鋼板などをもう一度張る工法です。重ね張りは、カバー工法ともいわれており、現状の外壁を残しつつ上からガルバリウム鋼板を張る工法です。

重ね張りのメリットは、現状のトタンを撤去する必要がないので、撤去費や処分費がかからずに済むことです。一方で、重ね張りのデメリットは、建物の重量そのものが重くなってしまうので地震が来た際に建物にかかる力が大きくなり、倒壊のリスクが高まることです。

そのため、予算に余裕があるのであれば、現状のトタンを撤去できる張り替えをおすすめします。

トタン外壁の塗装でおすすめの色を紹介

トタン外壁を塗装する場合、色選びで悩む方も多いのではないでしょうか。ここからは、トタン外壁塗装のおすすめの色について紹介します。

トタン外壁 × ベージュ系

ベージュのトタン壁

ベージュのトタン外壁

ベージュ系は非常にまとまりがよく、どんなカラーのサッシにも合うのでおすすめです。白すぎるとどこか冷たい印象になるので、和風にも洋風にも合うベージュ系が万能だといえるでしょう。

また色決めの際は、サンプルより実際に塗装した外壁のほうが明るく見える「面積効果」という現象が発生するので、サンプルを選ぶ際は、イメージよりワントーン暗めの色を選びましょう。

トタン外壁 × ブラック系

ブラックのトタン壁

ブラックのトタン外壁

ブラック系もシルバーやブロンズといったさまざまなカラーのサッシと合います。ブラック系はスマートでモダンな印象を与えることができ、スタイリッシュな雰囲気を出したいという方におすすめです。

トタン外壁 × ネイビー系

ネイビーのトタン壁

ネイビーのトタン外壁

金属系の外壁ではネイビーも多く使われています。ネイビーもブラック系と同様にスタイリッシュでモダンな雰囲気を出せますので「モダンな雰囲気を出したいけど、ブラックはちょっと攻めすぎかな」といった方におすすめです。また、青系の色は紫外線を反射するので色褪せしにくいといった点も魅力です。

トタン外壁の塗装価格はいくら?

トタン外壁を塗装する場合どれくらいの費用がかかるのでしょうか。トタン外壁の塗装で使用される塗料にはたくさんの種類があり、それぞれ特徴や金額が異なります。

一般的によく使われているのがウレタン系、シリコン系、フッ素系の塗料です。この中ではウレタン系が最も安価で、その次にシリコン系、最も高価なものがフッ素系であり、金額が上がるにつれ塗料の耐用年数も長くなります。

各塗料の特徴
塗料の種類 費用感 耐用年数(年)
ウレタン系 安い 8~10
シリコン系 普通 10~15
フッ素系 高い 15~20

今回は以下の条件でトタン外壁の塗装をすると想定して費用を算出します。

条件

  • 塗装延床30坪(外壁面積200平方メートル)
  • 2階建ての一軒家
  • 塗料はシリコン系を使用

【自分でやる場合】塗装工事の価格は?

自分で外壁塗装をするといっても、2階建ての場合は必ず足場が必要になるので、足場については事業者に依頼しましょう。

シーリングや塗装を自分で行うのであれば、必要となるのは材料費のみであり、足場代と合わせて約25万円はかかるでしょう。

【事業者に依頼する場合】塗装工事の価格は?

次に事業者に依頼する場合ですが、約100万円はかかるでしょう。

費用の内訳は以下のとおりです。

シリコン系塗装費用 4,000円/1平方メートル
足場費用 1,000円/1平方メートル

シリコン系塗装の場合、高圧洗浄やシーリングの打ち替えが必要なので、それらの費用も含んだ金額になっています。

自分で塗装すれば、およそ75万円の費用削減ができます。しかし、自分の力だけで外壁塗装をするのは非常にハードルが高く、専用の工具が必要であったり、安全面や品質面が担保されないといったマイナス面もあります。そのため、総合的に見て事業者に依頼することをおすすめします。まずは一度、見積もりを依頼して判断してはいかがでしょうか。

その際は、複数の事業者から見積もりをもらって、比較して決めることをおすすめします。

ぬりマッチなら、専門事業者に手間なく無料相談できます!

一括問い合わせスタート

一括問い合わせスタート

おうちの塗装あなたの地域の相場は?

完全無料診断する 完全無料診断する